ゆきくらげのブログ

熱効率1億%の永久機関で人生勝ち組

受験・今後の計画とか色々

 案が定するように受験の話です。今後の計画とかほざけしてますが、守れたためしが皆無なので理想を書き連ねるだけです。
 まず、センターが1/16,17日にあり、2/25,26に個別学力検査、所謂2次があります。よってあと5ヶ月ぐらいしかありません。とりあえずやりたいことを書き出しておきます。

・単語帳何周か(3/4は終わった。1周してしまえばあとは楽だと思います)
・熟語帳読破(コレ一番めんどくさくてやりたくない)
・過去問20年分全教科
・化学問題集
 *学校で配られたもの
 *買ったもの(今から買う予定の)3冊ぐらい
・物理問題集(同上)
・数学は適当にやる
・英語長文(毎日1個はやりたい?)
・その他
・文系科目
 *ご存じの通り文系科目を忌み嫌っています
 *センター前日でもいい(ダメ)

 ついったでよく言っているように英語が苦手です。苦手、というかやりたくない。よく「理系は英語必須だよー」とか言われるんですがやりたくないものはやりたくないのでそこが変わることは絶対ないです……。過去問20年は個人的に必須だと思います。直近6ヶ年とかいう赤本がよくありますが6年分やったところで傾向がつかめる訳なかろうということで。
 それで5ヶ月で20年分と言うことは1ヶ月で4年分解かなきゃです。すると大体1週間で1年分?ですね。これもよく「過去問は夏が終わってから!」みたいな事言われるんですが、それでは確実に間に合わん。信じてはいけない。東工大の過去問は文系科目がなく楽しいので苦ではないです。
 問題なのが化学の学習がまだ終わってないことです。これを兎に角終わらせなければ……とめちゃくちゃ思ってます。化学以外は一応全範囲終わりました(文系科目は知らん)。
 てことで計画としては

・単語帳はとりあえず一日50単語。熟語帳はめっちゃやりたくないけど一応20個づつぐらい。
・過去問はちゃんと時間測ってやる。とりあえず物理英語数学からやる(化学はまだ終わってないので……。)
・化学の学習を進める。終わったらどうせ無機の事すべて忘れてるので復習。
・英語長文は頑張って1日1個
・数学はノリ

これ以降は受験の話ではないですが、今「組みひもの理論」と「グラフ理論」にはまってまして(離散数学ですね)、めちゃくちゃ本を読みたい感じです。時間の合間を縫って読み進めていきたいです……

因みに今日は物理の過去問をやる予定です